園の紹介

沿革

昭和25年11月21日 栄保育園設立・認可
昭和34年3月4日 栄夜間保育園設立
昭和57年4月1日 栄夜間保育園認可
平成4年3月28日 新園舎完成

園の概要

経営主体 一般財団法人 坂文種報徳会
園長 松江 美穂
定員 60名
敷地面積 1438.63m²
建物規模 鉄筋コンクリート造 574.02m²
保育時間 7:30〜18:30
保護者の方の勤務時間・通勤時間・その他家庭の状況を把握して、開設時間の範囲内で相談のうえ決めます。
クラス編成 0歳児みどりぐみ   3名
1歳児しろぐみ 12名
2歳児きいぐみ 13名
3歳児あかぐみ 11名
4歳児ももぐみ 13名
5歳児ふじぐみ 10名(令和6年11月現在)
職員構成 園長…1名
主任保育士…1名
保育士(パート含む)…15名
調理員(パート含む)…6名
外部講師…お絵描き教室1名、英語教室2名
(令和6年11月現在)

保育料について

名古屋市条例による保護者負担額。
詳しくは、お住まいの区役所「民生子ども係」にお尋ね下さい。
保護者徴収負担金(毎月)
本代
未満児…400円〜  以上児…410円〜
給食費
主食費…600円   副食費…4,500円
*3歳以上児のみ徴収
*非課税世帯は副食費免除
父母の会費
300円
短時間保育延長料金
1日あたり200円〜
おむつ・おしりふき
0〜2歳児…3,278円
紙エプロン・手口拭き
0〜2歳児…1,361円
保護者徴収負担金(入園時)
トレーニングウエア・制服…17,000円程
保護者徴収負担金(毎年)
教材費…5,400円〜

園の特色

お絵かき教室(外部講師活動)
4歳児5歳児隔週水曜日に、日本画講師より水彩画を教えて頂いています。
  • クレヨンで下書き

  • 絵の具で塗るよ!

  • そろそろできあがり!

  • お絵かきって楽しいね。

  • 怒った顔 笑った顔の完成!!

英語教室(外部講師活動)
4歳児5歳児隔週火曜日に、日本人講師・外国人講師より、楽しく英会話やリズム遊びを学んでいます。
  • 始まりはハローソング

  • 英語でコミュニケーション

  • ジェスチャーをつけて

  • 英語の絵本の読み聞かせ

おむつ・おしりふき・食事用エプロン・手口ふきサブスクサービス
登園準備の負担を軽減!ゆとりをもってお子さんと過ごせます。
・荷物が減って手をつないで登園できるようになりました
・オムツに名前を書く手間がはぶけ楽になりました
等、保護者の皆さんより喜びの声を頂いています。
午睡チェックセンサー・ルクミー for FAMILY
・元気だった園児さんでも睡眠中に突然死(SIDS)が起きてしまうことが社会問題となっています。当園では医療機器を用いた「ルクミー午睡チェック」を採用し「人の目」「ITの目」の両方で睡眠中の乳児の安心・安全を見守っています。
・日々の連絡帳や出欠連絡、おたよりなど園と保護者間の連絡・共有を「ルクミー for FAMILY」のスマホアプリで行っています。